無宗教葬での告別式・出棺式

無宗教での告別式・出棺式には決まりはございません。
時代とともに変化し、地域の習慣や葬儀の規模や個々の考え方によって決めていただけるよう努めております。こだわりの送り延べが行えます。少しでも悔いの無い・癒される「おくりのべ」でありますようサポートさせていただきます。

無宗教葬での告別式の式次第 【開式から1時間程度の告別式となります】

故人が音楽が好きで生演奏をされた場合の例を紹介します。

ご葬家到着
BGM・生演奏
受付開始
式開式30分前=ご案内
一同着席
BGM・生演奏  遺族、親族、参列者が所定の席へ着席

告別・出棺式

開式
開式の辞:司会者
故人を偲びナレーション
BGM・生演奏  ご葬家によって対応
黙祷
参列者全員で黙祷します
献奏曲は生演奏にて
献花・メッセージ
喪主→ご遺族→ご親族→一般の方の順にご案内
BGMは生演奏にて
弔電拝読
司会者より弔電の拝読
お別れの儀の準備
出棺の準備のために、親族、会葬者の方は一度、式場の外へ出ます。担当者が柩を祭壇前からお柩を移動し、皆様で最後のお別れができるように準備をします。
BGM・生演奏
お別れの儀 お別れ花・お別れの品々
コフィン(柩)のご遺体の周りにお花と趣向の品をお入れしてお別れします。フューネラルスタッフが供花の花をトレーにお乗せし、葬家・ご親族・会葬者のみなさまの手で柩の中に入れていただきます。
喪主(遺族代表)の挨拶
喪主よりご挨拶いただきます。無宗教式の葬儀を行った理由などを簡単にご説明いただき、参列してくれたことへのお礼などが一般的です。
閉式・出棺
最後に皆様で、御柩のふたを閉じていただきます。そして喪主が柩花をお柩の上にお乗せして出棺となります。一般の方は外にて、お見送りをしていただきます。

以上が、告別・出棺式の流れをご紹介となります。

尚、先人の教えや地域の習慣や風習を重んじる場合は、あくまでもご参考にしていだだき、打合せの時に拘りや想いを式次第に表現させていただきます。また必要な時にはご説明とご案内をさせていただきます。

一般情報

葬儀と告別・出棺式は、もともと目的の違う儀式として分かれていましたが現在では、同時に行うケースが主流の為に上記の無宗教葬も同様です。