無宗教葬でのお通夜
無宗教でのお通夜には決まりはございません。
時代とともに変化し、地域の習慣や葬儀の規模や個々の考え方によって決めていただけるよう努めております。こだわりの送り延べが行えます。少しでも悔いの無い・癒される「おくりのべ」でありますようサポートさせていただきます。
無宗教葬でのお通夜の式次第 【開式から1時間程度の通夜式となります】
- 受付開始
- 式開式30分前=ご案内
- 一同着席
- 遺族、親族、参列者が式場内のお席へ着席。
無宗教でのお通夜
- 開式の辞
- 司会者が無宗教でのお通夜の進行。
- 故人の人となりや最期ついて
- 喪主または、司会者(お好きな曲をBGMに)。
- 黙祷と献奏
- 故人様に、献奏曲
- 献灯と言霊・メッセージ
- 司会者・フューネラルコンサルタントが、献灯の案内と誘導。
喪主→遺族→親族→一般参列者の順番で行っていただきます。 - 閉式の辞
- 司会が閉式の言葉で式を終える。
- 無宗教でのお通夜ぶるまい
- 供食(食事や酒)のおもてなし=司会より、ご案内
故人を偲びお時間の許す限りゆったりと過ごしていただくお時間 - 無宗教でのお通夜ぶるまい終了
- 通常一時間か二時間以内でおもてなし・お通夜ぶるまいを終えます。
- 夜伽(よとぎ)
- 終日、線香の火をたやすことなく伽(とぎ)をします。
最近は斎場でご葬家のご都合で泊まらず一度お帰りになる方も増えてきました。
また、消防法によって宿泊できない式場・斎場もございますこと、ご了承願います。
以上が簡単な、お無宗教でのお通夜の流れとのご紹介です。
実際には、その時々で説明とご案内させていただきます。